ナビがついているときはナビだけに集中

運転中にナビを使っていたらナビに集中しますがナビを使っていなかったら音楽をかけることもあります。必ず音楽をかけるということもなくその日そのときの気分次第です。

ナビを使って移動しているときはまったく音楽を聴かないですよ。音楽がついていたら音を小さくするんじゃなく音楽を消します。それはどうしても気が散るからです。

ナビの音声だって音楽がかかっていたら聞こえないかもしれませんね。聞こえたとしても聞き取りにくかったり間違って聞こえることだってあるかもしれません・・・。

ナビをつけて移動するということはわからない場所へ行くわけで・・・そんな時はナビに集中するのが当たり前だと思っています。というか、私は不器用なので音楽がかかった中でナビの案内通りに車の運転をすることが難しいと思います。

器用なら音楽がかかっていても気にならないのでしょうね・・・。私は慎重な性格ですし不器用なのでナビがついているときはナビだけです。

車のフロント部分に保護フィルムを通販で買って自分で施工してみました。塗装面を傷から保護するカーフィルムは通販サイトで買えて自分で好きな個所に貼れるのでおすすめです。。