長い距離の運転って、体調が良かろうが疲れますよね。
もちろん高級車やこだわりのシートで運転すれば、
或いは自動追従を使えるから疲れないっていうパターンもあるでしょう。
でもまあこんなことできるのは、お金もち、、、か頑張って稼いで、というような少数派ですよね。
私は滅多に遠出(高速道路を使って片道2時間以上)はしないので、普通の軽自動車で問題はないです。
しかし頻繁に遠出をする、仕事でどうしても長時間の運転をしないといけない。
という人は意外と多く居ると思います。
同じように車で遠出をするのに、
・金持ちが苦労せずに買った高級車。
・一生懸命働いてグレードは低いけど良い車。
・どう働いても景気が悪くて少し古い中古車。
・ガタガタの社用車。
・シートを倒して休めないトラック。
私は、そこそこ働いてローンに苦しみながら、グレードは低い新車の軽自動車。
今思えば中古車にしておけば良かったと思ってます。
何故そう思えるようになったかと言うと、軽自動車でも疲れない方法を見つけたからです。
それは運転姿勢です。
教習所で理想的な運転姿勢を教わったと思います。
あの姿勢をベースに守れば基本的には疲れにくいです。
車で出かける、特に遠出をする際は今一度、運転姿勢を見直してみてください。
ちなみに私は1つカチッと音がするまで椅子を前に出しただけで劇的に変わりました!
必ずフィットする位置があるはずです!
これで運転での疲れが減ることを祈ります。
疲れない姿勢で運転の機会が増えて洗車の頻度も高くなってきました。市販の洗車用品を沢山購入したいのですが買い物に行く時間がありません。そこで通販サイトを利用しています。通販サイトで洗車用品を大量に購入することを皆さんにもおすすめします。